• ホーム
  • ブログ
  • 【夏休みはお口の健康チェックのチャンス!】小学生の虫歯予防に歯科検診を

【夏休みはお口の健康チェックのチャンス!】小学生の虫歯予防に歯科検診を

こんにちは、与野さとむら歯科です。

楽しい予定が盛りだくさんの夏休み。
実はこの時期、お子さんの歯科検診にとても適したタイミングなんです!

学校がないからこそ、ゆったりと時間がとれたり、生活リズムを整えるきっかけにもなります。
今回は、夏休みに歯科検診をおすすめする理由や、ご家庭でできる虫歯予防のポイントをご紹介します。


なぜ「夏休みの歯科検診」が大切?

小学生の時期は、乳歯と永久歯が混在する「生え変わりの時期」。
このタイミングは、虫歯ができやすく、進行もしやすいため、定期的なチェックが欠かせません。

特に夏休みは以下のような理由で検診にぴったりです。

  • 時間に余裕がある
  • 学校の歯科検診で「要受診」の紙をもらった子のフォローに最適
  • おやつやジュースの摂取機会が増え、虫歯リスクが上がる

お子さんの虫歯予防の意識づけと習慣づくりに、絶好のチャンスです!


夏休みに虫歯リスクが増えるワケ

夏休みは生活スタイルが変わりやすく、虫歯リスクも高まります。

  • 間食が増える
    アイスやジュース、お菓子など甘いものを口にする機会が多くなりがち。
  • 生活リズムの乱れ
    寝る時間が遅くなったり、夜の歯みがきが雑になったりすることも…。
  • 保護者の目が届きにくい
    子どもだけで過ごす時間が増えると、歯みがきのチェックが甘くなりがち。

知らないうちに虫歯が進行していることもあるため、夏の間のケアがとても重要です。


歯科検診でできること

夏休み中の歯科検診では、以下のようなチェック&ケアが行えます。

  • 虫歯の早期発見と治療
  • 生え変わりの進み具合の確認
  • 歯並びやかみ合わせのチェック
  • 正しい歯みがきの指導
  • フッ素塗布による虫歯予防

特にフッ素塗布は、乳歯・永久歯どちらにも効果があり、虫歯の予防に非常に有効です。


ご家庭でできる!夏休みの虫歯予防ポイント

  1. 朝と夜、1日2回の歯みがきを習慣に
  2. 夜の仕上げ磨きは、小学校高学年まで続けましょう
  3. ジュースやおやつの「ダラダラ食べ」は避ける
  4. 週に数回はフロスで歯と歯の間もケア
  5. 水分補給は水かお茶を基本に

ちょっとした習慣が、お子さんの大切な歯を守ります。


夏休みは「お口のメンテナンス期間」に!

楽しいイベントが多い夏休みですが、健康なお口で思い切り楽しめるよう、
この時期に歯科検診を受けておくと新学期も安心です。

ごきょうだいや保護者の方と一緒の検診も大歓迎!
ぜひこの機会に、お口の健康をチェックしてみてください。

📅 ご予約はお早めにどうぞ!
🦷 ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

  • 継続して通える平日・土曜18時まで

  • 幅広い治療に対応保険診療・自由診療OK

  • 24時間ネット予約新患・急患OK

  • 京浜東北線「与野駅」から徒歩3分

  • 無料相談実施中インプラント相談受付中

  • まずは無料相談から矯正治療も可能

診療時間
9:00-13:00
14:30-18:00
【休診日】
日曜・祝日

ご予約・ご相談はお気軽に!

当日予約はお電話ください

048-621-5970
line予約
アクセスマップ

与野駅から徒歩3分の
与野の歯医者 与野さとむら歯科
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合1027 4階
TEL: 048-621-5970

-京浜東北線「与野駅」徒歩3分
-京浜東北線「さいたま新都心駅」徒歩15分
-埼京線「北与野駅」徒歩10分

保険診療 / 自費診療

現金、クレジットカード、電子マネー(交通系電子マネーを含む)、QRコード決済がご利用いただけます。
※お支払い時に受付までお問い合わせください。

doctorsfile
ページ先頭へ